12月29日
新穂高ロープウェイでC0して出発。前日雨で今日もそんなに寒くない。登りはじめてすぐ下山者7人ほどとすれ違う。穂高平小屋まではトレースがあり、そこからラッセルが開始する。白出沢を渡れば林道終点。雪崩警戒のブドウ沢、チビ谷を通過して滝谷避難小屋まで。天気は良くジャンダルムも綺麗に見える。これから天候が悪くなる予定なので今日以外はこんな景色は撮れないよということで写真を撮りながら歩く。予想外に雪崩斜面が多かったようでデブリが次から次へ出てくる。。。暖かな陽気に雪は融けて落ちてくる。槍平小屋外にてC1。到着時誰もいなかったが、さすが年末年始。その後続々と後続Partyがやって来た。
12月30日
2日目。視界はそこそこ。3時半起床のつもりが誰も目覚ましを設定していず5時半起床となった。遅めの出発となるも歩き出して1時間も経たずに先行Partyに追いつく。前日擦れ違ったPartyが言っていたように雪が深い。交互に前に出つつラッセルする。今後の天気が良くない予報なので、中崎尾根に出て一緒に登っていたPartyはそれぞれ引き返し組みと先行組みに分かれた。先行は自分たちを含む2 Partyのみか。2500 mプラトーを目指し行ける所まで行くことにする。北にのびる尾根はクリスマスのように雪が積もった樹林帯。北東に尾根の向きが変わる辺りから小さいが西側に雪屁が張り出す。木もまばらになり2500mプラトーへの登りはクラストしていて落ちたら下まで止まらない様子。視界も落ち、テントが張れそうではないので引き返し2400 m付近か?雪崩れなさそうなところに穴を掘りブロックを積みC2。湿雪で濡れた装備を乾かす。
12月31日
3日目、思っていたより雪は積もっていない。がトレースはほぼない。来た道を引き返す。途中西側に寄り過ぎ雪屁を踏み抜いた。仕切りなおして歩くと樹林帯にはテント泊したPartyが2組居た。中崎尾根から槍平への下り口では、登ってきた尾根が分かりにくく雪崩れ斜面に入り込んでしまう。登り返してちょうど槍平から上がって来た人たちと会い正しい尾根を聞き下った。登ってきた印象よりずっと急な尾根だったようだ。ここは目印を置いておいたほうが良いだろう。
下りは早い。滝谷避難小屋でC3。避難小屋にテントを張る。テント場は停滞用に持って来たトランプで盛り上がった。
夜2時ごろ、高音と重低音が規則正しく鳴り響く。「キーン ゴーン キーン ゴーン」。とても綺麗な音で、誰か登っているのだろうかと思いながらこの音を録っておきたいと思い2時6分に録音する。この音を拾うのは無理だろうと思っていたから録れていなくても気にしなかったが、翌日他のメンバーに聴こえたか聞いていても皆聴こえなかったと答えた。とても綺麗な音だったのに残念だ。2分音符交互に始めは同じ大きさで聴こえそこから少し遠ざかり15分ほどで次第に消えていった。
1月1日
明けましておめでとうございます。翌日もトレースを辿って順調に下る。前日より冷え込んだためか?雪が綺麗な結晶になって空から降ってきた。今年1年もまた、山にたくさん入れる1年になって欲しい。今年もまた宜しくお願い致します。
(Kn, Iz, My, Sw, Yo) by Yo
2012年12月29日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿